この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年07月11日

お食い初め膳



こんにちは!
朝のブログupのトラブルは
結局分からず終いでした⤵️

昼前から嫁さんと長男が4月
に生まれた孫の所に「お食い初め膳」
を持って行ってくれました!
料理屋さんに膳とオードブルは
頼んだみたいで私はお金を出すだけ
です ( ^∀^)
LINEが送って来ました!





  


Posted by 楽ちゃん at 13:06Comments(0)

2020年07月11日

何故か表示されません⤵️



おはようございます!
本格的な梅雨に戻りました⤵️

朝一でブログupしたのですが
最新記事30件に表示されません
1240回のブログupで初めての
トラブルです⤵️

(このブログupは何とか表示され
ました原因がわかりません)  


Posted by 楽ちゃん at 10:46Comments(0)

2020年07月11日

線状降水帯





おはようございます!
本格的な梅雨空になりました⤵️
最近よくニュースで聞きますね
線状降水帯(せんじょうこうすいたい)

九州でひどく被害が出ているのはこの
影響ですね!  
梅雨って昔はジトジトと雨が降り川の
反乱なんか台風以外では起こらなかった
のにやはり温暖化の影響でしょうか
最近では梅雨とか秋雨の時の被害がかなり
多いです!

線状降水帯(せんじょうこうすいたい)
は、「次々と発生する発達した雨雲
(積乱雲)が列をなした、組織化した
積乱雲群によって、数時間にわたって
ほぼ同じ場所を通過または停滞する
ことで作り出される、線状に伸びる
長さ50〜300 km程度、幅20〜50 km
程度の強い降水をともなう雨域」
(気象庁が天気予報等で用いる予報用語)
である[1]。日本では、集中豪雨発生時に
線状の降水域がしばしばみられることが
1990年代から指摘されていた  


Posted by 楽ちゃん at 10:10Comments(0)