この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年12月07日

お斎



一日中天気悪かったですね⤵️

お斎とは、仏教式の法事や法要が終わった後の食事の席のことをいいます。
法事や法要で僧侶の読経終了後に、参列をしてくれた方々や僧侶に対して感謝の気持ちを込めて食事を振舞うことが行われます。

義母の七七忌 ( 四九日) も無事おわり お斎は
何処の料理店の予定でしたが 12月の土曜日
で忘年会が多く 結局家になりました!



私の同級生の料理店の料理です( ^∀^)  


Posted by 楽ちゃん at 20:18Comments(0)

2019年12月07日

おしいなぁ〜



義母の七七日忌でお寺に来てます!
義母のお寺は結構有名な「石塔寺」

残念な事に全然お客が無い昔はTVとか
映画撮影があってそれ目当ての方も
多かったけど今はさっぱり⤵️
湖東三山も石塔寺と同じ天台宗なのに
おしいなぁ〜
有名な石段の両サイドに紅葉が植わって
いたら今頃 あの鶏足寺みたいに観光客
があるのに ( ^∀^)

鶏足寺の石段



紅葉はありますが





閑散としてます!


  


Posted by 楽ちゃん at 13:51Comments(0)

2019年12月07日

こんなに違う!



私の近所に畑を熱心にやられてる方が
二軒あります!
一軒は70代前半の女性で1人で畑を
やられておられます!
もう一軒は70代前半の男性でたまに奥さん
が手伝っておられます!
  
先日 冬キャベツを作られていたので
勝手に撮影させてもらいました( ^∀^)

男性の畑の冬キャベツ



女性の畑の冬キャベツ



こんなに違うものですね ( ^∀^)  


Posted by 楽ちゃん at 10:39Comments(0)

2019年12月07日

クリスマスツリー



おはようございます!
今日も朝から天気悪いですね⤵️



先日 クリスマスツリーを買いました!
LEDの電球も飾りも付いているのですが
未だ 箱に入ったままで開封もしてません

今日は義母の七七日忌なので私の家に集合
してから移動するのでクリスマスツリー  
飾りたかったんですが
間に合いませんでした⤵️
  


Posted by 楽ちゃん at 07:51Comments(0)